ケニア Day 1 現地到着!アフリカ大陸上陸!

ケニア日記

どうも、たつまです。

 

かれこれ7年も前になりますね。

大学1年生の大冒険を振り返ってみようのシリーズですね。

 

あの夏、ぼくはケニアにいました。

古いfacebookやら日記やら漁ってると出てくる出てくる。

大事なことから、いじり倒したいことまで、出てくる出てくる。

でもたまに書けてない日があったりするので、そこはちゃんと飛ばしますね。ご容赦ください。

 

さて、まずは初日です。

 

ほぼ一日に渡る移動を経てケニア着いた!

空気がきれい!!
空が広い!!
6週間超楽しみ♪

ただ….寒い…
息が白い….
標高が高いからとても寒い…

両替と携帯とネットと..
やること多いけど
早よ済ませて落ち着きたい…

そして早く学校の子供たちに会いたい^^

 

初一人海外&初アフリカです。そして人生で初めて1ヶ月以上実家から離れる機会でした。

ところがどっこい、意外と不安は薄かったんですよね。

本当に冒険に出る前のワクワクがぼくの99%を占めていました。お気楽なもんです。

 

なんだかんだ、予防接種やらビザやら準備して、抗体まみれの無敵の体で出国しました。

 

無事到着です。

本当に丸一日かかったんですよね。大韓航空で行ったので、韓国でトランジットだったんですよ。

日本→ソウル 1時間30分

ソウル→ナイロビ 16時間

え? 乗り換え下手なの?って思うくらい不思議な時間配分。大韓航空で行くのであれば仕方がないんですけどね。むしろソウルからナイロビ直行便を飛ばしていることに脱帽です。その節はお世話になりました。

なんなら、ソウル→ナイロビ便は席がスカスカでかなり快適な空の旅でした。

 

そんな感じで現地に到着するわけですよ。

夜明け前でしたね。

アフリカって、湿度高くて暑いイメージありますよね。(”アフリカ”で一括りにしていたのも、今となっては大変おこがましいのですが、、、、)

空港ついて外に出るとカラッと渇いた涼しい空気が。びっくりしました。夜明け前ってのもあって冷えすぎてて息が白かったです。おどろき。

日本よりも快適な夏の始まりです。わーい。

アフリカって全体的に盆地・台地で標高がそれなりに高く、赤道に近い場所でも日陰に入れば至極快適です。イメージ覆りましたよね。

 

 

こんな感じで驚きとともに大冒険は始まりました。

何が起きていくのでしょうか

お楽しみに

 

 

 

 

コメント